2019年10月から幼児教育・保育の無償化が始まります。
対象は幼稚園や保育園に通う3〜5歳と、保育所に通う0〜2歳の住民税非課税世帯の子供。
我が家も対象となる子供がいるので「やった10月から幼稚園タダだ!」と喜びましたが、実費として徴収されるバス代、給食費、行事関連の費用は徴収されるそう。
つまり、幼稚園にかかる費用は0円にはなりませんから。残念!(古い)
まぁ、贅沢いうなという話ですね。保育料無償化だけでもありがたいですね。
2019年10月から幼児教育・保育の無償化が始まります。
対象は幼稚園や保育園に通う3〜5歳と、保育所に通う0〜2歳の住民税非課税世帯の子供。
我が家も対象となる子供がいるので「やった10月から幼稚園タダだ!」と喜びましたが、実費として徴収されるバス代、給食費、行事関連の費用は徴収されるそう。
つまり、幼稚園にかかる費用は0円にはなりませんから。残念!(古い)
まぁ、贅沢いうなという話ですね。保育料無償化だけでもありがたいですね。