コンテンツへスキップ

WATASHI

  • 言えますか?ポン酢のポンとあれとの関係

    鍋のおいしい季節になりました。たれは普段何を使っているでしょうか?私はソラチしゃぶしゃぶのたれとポン酢の2種類をよく使います。さて、このポン酢ですが「ポン」はど…

    2019年12月4日
    生活
  • 不幸の予兆!?カラス鳴きが悪いとは何か

    身の回りで不幸があったとき(誰かが亡くなったとき)おばあちゃやおじいちゃんが「昨日カラス鳴きが悪かったもんねぇ・・・」なんて言っていたことはありませんでしたか?…

    2019年11月30日
    生活
  • チューブわさび

    言えますか?本わさびと生わさび、本からしと和からしの違い

    寒い時期になるとコンビニのレジ前にあらわれるおでん。無性に食べたくなるときがありませんか?そしておでんにはやはりからし。どこの家庭の冷蔵庫にもチューブのわさびと…

    2019年10月24日
    生活
  • 年賀郵便ポスト

    年賀状はいつまでに出せばよい?はがきがゴミになる前に知っておきたいこと

    年末が近くと年賀状書かなきゃと慌てて動き出す人が増えます。最近はSNSで済ます人も少なくないですが、そこまで親しくない方や年配の方などにはやはり年賀状を送りたい…

    2019年10月22日
    生活
  • あたるってどういうこと?おいしい牡蠣(かき)の色々

    秋から冬にかけて旬をむかえる二枚貝の牡蠣(かき)。とてもおいしいですが食中毒が気になる食べ物でもあります。なぜ牡蠣はあたるのでしょうか?牡蠣の色々を調べました。…

    2019年9月17日
    生活
  • 知らずにやってた!?七五三の色々

    子供の成長をお祝いするイベント「七五三(しちごさん)」。毎年11月には可愛らしい衣装をきた子供たちが神社にお参りする姿を見ることができます。ところで七五三はなぜ…

    2019年9月3日
    イベント
  • ポリ袋のポリとは?知ってますかポリ◯◯のポリのこと

    2020年の4月からスーパーやコンビニなどの小売店でレジ袋の有料化が義務付けられる可能性があります。ゴミのことを考えると遅かれ早かれレジ袋はなくしマイバックだけ…

    2019年8月8日
    生活
  • 1年間は何週間?意外と役立つトランプ雑学

    まずはじめに1年間は何週間かの答えは52週です。これはトランプのスペード、ハート、ダイヤ、クラブの各13枚の合計です。トランプの枚数を覚えておくと1年間は何週か…

    2019年7月17日
    その他
  • ジョーカーはどこからきた?トランプと映画のジョーカー

    ここ数年アベンジャースなどのアメコミ映画がいろいろ公開され人気を博しています。アメコミ作品には作品を代表するようなヴィラン(悪役)の存在が欠かせませんね。ヴィラ…

    2019年7月16日
    その他
  • エラー画面

    そのログイン失敗の原因は拡張機能HTMLチェッカーかも

    AWSコンソールやBitbucketにログインできなくなりました。 ログインエラー画面には「クッキーを削除して再試行してください」のようなメッセージが書かれてい…

    2019年7月5日
    web制作
  • メールアドレスがなぜ@なのか?

    インターネットが普及してほとんどの人がメールアドレスを持っています。メールアドレスに当たり前のようにいる「@(アット)」。 なぜこの記号なのか気になったので調べ…

    2019年5月23日
    その他
前へ 1 … 4 5 6

Ajax Chrome css edge facebook iphone javascript json PDF php postcss prettier React RGB sns stylus tailwindcss vscode Word WordPress WP_Query 備忘録 教育 浄水器

カテゴリー
  • javascript
  • stylus
  • web制作
  • WordPress
  • その他
  • イベント
  • 生活
最近の投稿
  • npm-scriptsでprettierが動かない!バージョンを変えると直ると思っていたら実はgitignoreが関係したという話 2023.09.07
  • ブラウザバックをjavascriptで判定する方法とつかいどころ 2023.03.03
  • tailwindcssの使い方をさくっと説明 – ざっくり入門したい人向け 2022.11.04
  • Vscode+wsl2でWordPressコード規約をもとにした自動整形を実現する方法 – 後の作業をもっと楽に 2022.10.17
  • 新しいページトップボタンの処理の書き方。【CSS】scroll-behaviorと【JS】scrollIntoViewを使ったスムーズスクロール 2022.10.07
  • tailwindcssをWordPressにマッチさせる方法 – テーマ開発における相性の悪さをカバーしよう 2022.10.05
  • jQueryなしでも大丈夫!Ajax処理を生のjavascriptで行う方法 2022.09.08
  • Ajaxでjsonファイルを読み込んでhtmlを更新する簡単な方法(jQuery使用) 2022.08.31
  • JSONファイルはコメントアウトできません。でもなんとかする方法 2022.08.26
  • browserslistはpackage.jsonに書くか.browseslistrcに書くか 2022.07.12

© 2023 WATASHI.